top of page

2025最新|Netflixを月額350円で登録する方法

執筆者の写真: H.H.

Netflixに毎月1,490円払っている方や、これから登録しようとしている方は必見!


この方法を知っていれば、スマホ1つで月額料を1/3 以下に出来ます◎





テレビ離れが進み、YouTubeやTikTokなどの需要が加速するなか、動画配信サービスをすでに利用されている方も多いのではないかと思います。


今回は、動画配信サービス最大手の一つであるNetflixを格安で視聴出来る裏ワザ(スマホで完結)をご紹介🍃




 

Netflixは本当に安く出来る


Ouraring


まどろっこしい話は抜きにして結論から。


Netflixは、ある方法を使えば月額料金を安くする事が可能です。


誰かを紹介する事で後々報酬やポイントが戻る「実質⚫︎⚫︎円」ではなく、登録にひと手間加える事で、毎月かかる請求額を直接「月額350円」にする方法ですので、ご興味のある方は以下の方法をぜひマネしてみてください♪


 

VPN接続を活用する





通常、パソコンやスマホでインターネット検索を行っても、閲覧できるのは日本向けのページばかり、これは現在地をスマホのWebアドレスからおおよそ特定し、現地の情報を反映するようにする非常に便利な機能なのですが、海外の情報を現地の方が投稿した「生の情報」を見たい場合は、その国専用のページを開く必要があります。


ここで、必要となるのが「VPN接続」。インターネット上に特定の人のみが利用できる専用ネットワーク「Virtual Private Network」の頭文字をとった接続方式です



ブイピーエヌ!?

パソコン出来ない・・

無理!!



と思った方

全然大丈夫、仕組みは超〜簡単です。


要は、アプリを1つ使って、日本に居ながら、Netflixの料金が安い国の料金プランを利用する

これだけです。


1つずつ解説していきましょう


 

ケニアのNetflixなら月額350円!



日本とアメリカのジュース1本の値段が違うように、Netflixの利用料金も国によって異なり、ケニアの場合、日本円換算すると毎月350円程で観ることが出来ます。


インドが380円で安い!とおすすめされている方も多いですが、個人的にNetflixならケニアがおすすめ。

(インドルピーの場合、楽天カードの決済で弾かれてしまいました。為替レートによる金額差が少ない場合は、お手持ちのクレカに対応しているかが、どの国で契約すべきか判断のポイントとなります)

国名(通貨)

ベーシック (広告なし)

スタンダード(広告付き)

スタンダード

プレミアム

日本(円)

設定なし

790円

1,490円

1,980円

ケニア (シリング)

300 Ksh 357円

設定なし

700 Ksh 833円

1100 Ksh 1,309円

インド (ルピー)

199 INP (370円)

設定なし

499 INP (927円)

649 INP(1,206円)

画質

720p (HD)

1080p (FHD)

1080p (FHD)

4K+HDR

同時視聴 デバイス数

1

2

2

4

(2024年12月レート換算)


Netflixは、画質や同時視聴可能なデバイス数によってプランと料金が異なり、

日本ではベーシックプランが廃止されましたが、ケニアでは選択可能!


家族とシェアする場合はスタンダード以上のプランが必要となりますが、ほとんど1人で利用する方や、パートナーと一緒に映画を観ている方であればベーシックプランで十分◎


画質について不安な方も、720pは海外テレビサイズに対応しており、筆者はベーシックプランを、iPhone、iPad、MacBook、プロジェクター視聴していますが、画質に不満を感じたことはありません。


複数名でより高画質なプレミアムプランを検討している方も、この方法を使えば年間の利用料を1万円近く節約することができます


番外編ですが、動画視聴はスマホ・タブレットしか使いません🙋‍♀️

そんな方は、モバイルプラン(日本設定なし)に登録すれば、200Ksh(220円)で視聴可能



 

VPNアプリをダウンロード


Ouraring_morning

VPN切り替えアプリはたくさんありますが、初心者の方には、安全かつ簡単に操作できる「Tunnel Bear(トンネルベア)」がおすすめ


  1. アプリをインストール

  2. メールアドレスでアカウント登録


たったこれだけで海外VPNが利用可能になります◎


 

〈Tunnel Bearおすすめの理由〉


・日本語対応

・セキュリティが高い

・操作が超簡単

・毎月2GBまで無料


ボタンタップで公式アプリへ


 

Netflixに登録しよう


☝️大事なポイントはアプリではなく、Webブラウザから登録すること


最初にアプリから入ってしまうと、日本円しか表示されない為、必ず Safari や Google などのWebブラウザからNetflixを検索しましょう。


  1. VPN に接続

  2. Safari で「 Netflix 」を検索

    もしくはURLをタップ → https://www.netflix.com/

  3. プランと料金に間違いがないか確認

  4. Netflix にアカウント登録

  5. 支払い方法を入力

  6. Netflix アプリを開いてログインすれば完了♪




Netflixの登録が完了すれば、VPN接続はOFFにして大丈夫◎

VPN接続を行うのは最初の登録時のみで、基本的にそれ以降で使用することはありません。


ケニア通貨の場合は、楽天カードで支払いにセキュリティがかかることなく、毎月問題なく使用出来ています。


☝️楽天カード|実際の請求画面
(決済レートは10月3日時点)
☝️楽天カード|実際の請求画面 (決済レートは10月3日時点)
☝️決済レート12月3日時点
☝️決済レート12月3日時点

為替レートによって月々の金額は若干変動があるものの、日本で登録する月1,490円と比較すると断然節約に◎


 

カードが海外通貨非対応の場合


インド(ルピー)も、ケニア通貨同様に安く利用できるのですが、日本国内クレジットカードの支払いに対応していないケースが多く、その場合海外通貨対応のクレジットカードに登録しなければならない為、もう一手間必要になってしまいます。


もし利用されているクレジットカードが、ケニア/インド他、海外通貨に対応していない場合は、即日利用可能なバーチャルカードを登録しましょう♪


wise公式HPより
wise公式HPより

海外通貨対応バーチャルカード(クレジット/デビット)を利用すれば、面倒な年収審査もなく即日から決済可能です。筆者も仕事上、海外通貨での決済を頻繁に利用するのですが、この wise(ワイズ)を持っていれば、日本の銀行から両替するより手数料が安く、スピードも速いため、海外旅行や海外出張時に困ることがなくなります。


こちらも持っておくと非常に便利ですので、良ければ覗いてみてください🍃



↓こちらから登録すれば75,000円まで送金手数料が無料



それでは、快適なNetflixライフを☕️





[PR] 動画視聴なら楽天モバイル♪



 


H.

lifestyle+





#VPN接続

#Netflix350円

#ネットフリックス

#映画ドラマ

#エイチドッツ

bottom of page